お客様に合わせた
柔軟なシステム開発
  • 導入の流れ

1.ご相談
まずはご相談ください。詳細な画面の見た目や設計書等は必要ありません。具体的な形はお打ち合わせの中で決定していきます。
完成までいくつかお手伝い頂きたい事がありますのでよろしくお願いいたします。
2.お見積り
やりたいことや必要な機能をお打ち合わせをして、お客様のご要望に合わせたお見積りを作成いたします。
まずは必要な機能を中心とした基本プランでご提案いたします。
サーバーは、コストを抑えたいお客様にはレンタルサーバー、保守管理をお任せいただきたいお客様には弊社管理のクラウドサーバーをご提案いたします。
3.構築
お打ち合わせの内容に合わせて、開発をしていきます。最初は大まかな形で進めてお互いの認識にズレがないか確認しながら構築します。
4.動作確認
お打ち合わせ(ご要望)の内容にあっているか、不具合はないか等、お互いに逐次動作を確認して進めさせていただきます。
お手数をおかけしますが、よろしくお願いいたします。
5.システム・運用方法の見直し
画面を見てから思いつくことや方法転換したい内容を含め、開発中に詳細なお打ち合わせをします。システムに追加のご要望を頂いたり、運用方法自体の見直しをして頂きながら改修します。
6.3〜5を繰り返し
開発中にお打ち合わせや方向修正をしながら完成を目指します。
お見積り時の工数を超える大幅な修正が必要な場合は、事前にご相談の上で追加費用をお願いすることがございます。軽微な調整については追加費用はいただきません。
7.試用期間
ある程度システムが完成に近づいたところで、事前にお打ち合わせしたサーバー環境にセットアップしますので1週間程度お試しいただき、動作をご確認ください。
8.導入完了です。
導入完了です。導入後も引き続き改修・サポートを承ります。
WEB導入&開発サポート(gemini-2.5-flash)
疑問点や不安点をAIに聞いてみよう!(「機密情報」や「個人情報」の入力は避けてください)